4月19日(木)に第9期前期インストラクター養成講座が開講いたしました。前期は9名の講習生でスタートです。皆さん緊張の面持ちですね。(下写真)

開講式後、部屋を変えて、座学講義です。はじめは、5Sの定義と5Sの目的、足利流5Sについての講習を行いました。

昼食後、午後からは3グループに分け、グループディスカッションです。次回に訪問する企業様に納得していただけるように、各々の講習生が5Sの定義、5Sの目的を自分の言葉で語る練習を行いました。

最後に、講習生の前で発表です。皆さん最初は緊張しておられましたが、全員が自分の言葉でうまく表現していました。素晴らしい。