10月30日(火)
味の素株式会社のグローバル企画戦略グループさまと海外法人のメンバー17名が、足利流5Sを実践している企業2社を視察に訪れました。アメリカ、ヨーロッパ、ブラジル、ASEANなど様々な国から参加して頂きました。
1社目は埼玉県羽生市にある小島染織工業株式会社です。

小島染織工業は146年の歴史があり、生産設備は現存しないメーカーのモノも多くあり、捨ててしまったら二度と手に入らないパーツも少なくありません。そのため、「捨てる」事のハードルが非常に高く、なんでも捨てずにとって置かなければ、という心理状態でした。そのような中でどのように決断し、捨てる事に踏み切ったのか、作業者の意識がどのように変化していったのかを説明していただきました。
説明の後は工場見学です。


2社目は栃木県宇都宮市にある村田発条株式会社です。

村田発条では、新工場設立の際、生産現場のレイアウト作りのポイントなどを中心に説明していただきました。
工場見学を終えた後は、質疑応答です。
5Sの組織作りに関してのアドバイスはあるか、5Sをやるモチベーションは何なのか、5S活動に報奨金などを出しているのか、など様々な意見が出てきましたね。
様々な国の方々がこの足利流の考え方に触れ、今後のお仕事に少しでもお役に立てる一助となることを期待しています。
