5Sネットワーク見学会 株式会社斎藤精機

2019年12月13日(金)

株式会社斎藤精機にて5Sネットワーク見学会が行われました。

斎藤精機は精密装置の設計・加工・組立・配線・デバッグや、自動機・省力化設備・治工具等の設計製作を行っている会社です。

5Sの取り組みは2004年からスタートしていて、各職場から5Sメンバーを選出し、そのメンバーも年単位の輪番制で回しており、5S活動を社内に根付かせています。

今回見学させて頂いたのは、1Fの組立エリア、2Fの組立・在庫置き場です。

工場内は田の字ラインになっており、窓際・壁際がすっきりしています。表示関係も少なく、工場内は遠くまで見渡せるようになっています。

床の区画線も、ペンキで塗っていたところからテープで区画するようになり、また組み立てるアイテムによってフレキシブルにラインテープを貼り替え、モノの置き場を拡張するなど、小回りの利く生産体制、環境整備などを意識しています。

また作業面においても、例えばネジ締め加工の際に、ワークの形が非常に似ており間違った箇所にネジを閉めてしまうというトラブル発生を抑制するために、専用治具を作成し、必ず正の位置で加工できるように「間違いたくても間違えられない仕組みづくり」まで落とし込んでいます。