最適置き場のルール化

足利市にある自動車リサイクル会社での改善です。 この会社さんは10年以上足利流5S活動を続けてくれている会社さんで、今までは現場に出て各職場の5Sをメインに進めてきましたが、各部署足利流「5Sの仕方」や「考え方」が浸透し … 続きを読む

設備下 5S改善

東大阪市の重機部品加工会社での5S活動です。 なかなか5Sがすすんで行かない部署での活動です。担当者はやりたい事が多すぎて、どこから手を付けてよいかわからない様子。巡回していると加工設備下のエリアが乱雑な状態でしたのでこ … 続きを読む

長靴置き場作成

東大阪市の廃棄物収集運搬会社での5S活動です。 ドライバーさんが履く長靴置き場が使い勝手が悪いという事で、作り替えです。 今回もパイプツールを使用して作成し、キャスターをつける仕様にしました。キャスターを使う事ですぐに移 … 続きを読む

中2階の5S活動

足利にあるリサイクル会社で5Sを行いました。 場所は、中2階です。 中2階とは、1階と2階のちょうど中間にあたるエリアに床を設けるスタイルのもので、通常階数にはカウントしません。天井は低くて物置として使用されるケースがあ … 続きを読む

製品の包装作業の効率化

足利市にあるフイルム印刷会社のでの活動です。 完成したフイルム製品に対し、最後にフイルムを一巻きする作業です。下写真が製品です。この製品に対してキズが付かないように、梱包用フイルムを巻く作業です。 現在どのような作業かと … 続きを読む